無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5456-7824
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
こだわりの鮮魚と旬菜
空間
【和】の趣を大切にした空間
その他
令和5年3月「神戸名店百選」選出
ランチお任せコース¥3200【¥3520税込】※13時までのご来店をお願いしております6品
その日のお勧め食材を使用した品々を、前菜からデザートまで全6品ご提供いたします。 旬の味わいを存分にご堪能ください。
季節の食材を使用した品々を、前菜からデザートまで全10品ご提供いたします。 旬の味わいを存分にご堪能ください。
お店が選ぶピックアップ!口コミ
神戸の元町近くにホテルを構えたため 周辺で落ち着いて夕飯が食べられそうなお店を 予約しておいて大正解。 予約の際に、子連れなんですが、とお伝えしたところ 「いくつの子ですか」とまで聞かれたのには意味があって 1番奥の席にしていただき、他のお客さんとは 離していただけました。 お店側にとっては席のロスになるのに、、、 ただ子連れにとっても、大人だけのお客さん達にとっても 互いに... 詳細を見る
ピックアップ!口コミ
おひとりさまでもネット予約できるのはありがい。 南京町の中華街のちょっと入ったところにまさかこんな素敵なお店があるとは。 前菜は、写真で見ると、そんなに種類があるようには見えないけど、椎茸の下にかぼちゃがあったり、いろいろ中にひそんでいるので、箸をすすめるたのしみがあります。 あたたかい胡麻豆... 詳細を見る
南京町の裏路地にある【鶴のひとこえ】さんにランチでお伺いしました。 平日のお昼前だからでしょうか?店内は私たちグループのみでした。 お陰さまで静かに落ち着いてお食事が頂けて... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
鶴のひとこえ(つるのひとこえ)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本料理、海鮮 |
予約・ お問い合わせ |
050-5456-7824 |
予約可否 |
予約可 定休日以外でネット予約が取れない場合、直接お電話下さい。場合によっては予約を承る可能性も御座います。 |
住所 | |
交通手段 |
元町駅西口より南へ降りて南京町に入り一つ目の路地を右へ入りすぐ。 元町駅(阪神)から197m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7140001098328 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
30席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人 |
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング多数あり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ドレスコード | 他のお客様のご配慮から、強い香りの香水やフレグランスのご使用はなるべく控えて頂きますようご協力お願い致します。 |
公式アカウント | |
電話番号 |
078-392-4377 |
備考 |
※期間限定で単品テイクアウトを始めました。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
兵庫県はもとより、西日本随一のチャイナタウンとして有名な「南京町」。料理店や雑貨店などが立ち並び、活気に満ちたエリアです。南京町を散策した後は、お楽しみの夕食タイム...記事を読む»
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
閉じる
2025年4月7日から「おまかせ料理のお店」としてスタート。四季折々の和食をご堪能下さい。
1985年から始まった鶴のひとこえは今年で40年になります。
これまで同様、季節の食材を全国の産地から厳選して仕入れます。
また身体にやさしく、あたたかく、ワクワクする様なお料理を目指してお作りしていきます。
ゆったりとした雰囲気の中、お酒と共にお料理を心ゆくまでご堪能下さい。
...